オールドレンズ

DSC08391-e.jpg年末に手に入れたオールドレンズ。アトムレンズ(放射性物質を含むレンズ)があって黄色くなってました。

紫外線を年末から当てて、黄色を取ってこんな感じ。柔らかい写りですね。



フィルムカメラ

DSC03550-e.jpg父親が使ってたフィルムカメラに残っていた20年前のフィルムを入れて撮ってみた。
感度が悪くなるのを見越して、自分が持ってるF1.4の超明るいレンズにして撮影して現像。

現像できるところ都心にしかないのかいな、そして現像高っ。
感度低くてF1.4で暗っ。露出オーバー気味にしたのに。
色はなんかすごい渋くていい感じだけど。



フィルムカメラ

DSC_6271-e.jpg実家の大掃除で見つけた、父親が使ってたカメラ。
フィルムカメラでフィルムもある、20年前のものだけど使えそう。

マウントはこれなら今のレンズも使えるな~面白そうだから使ってみよう。



秋葉原

DSC07851-e.jpg秋葉原でクリスマスっぽいところ...が見当たらなくて結局いつものポイントで。

反応が新鮮なのも楽しい。
世代が違うのでフィルムカメラ知らなかったり、ゴーストの画像を見てこれどこにあるんですか?とか。
今のスマホのカメラはそういうのちゃんと全部処理されちゃうからなぁ。

撮られる側だけでなく撮る側も上手なので、その両方が繋がるとすごくいいんだけどな。



意外な新カメラ

DSC_5458-e.jpgラーメン屋でカメラを落として壊して以来。色々探したのですが。

意外なところから買うカメラを決めました。Vlog用のカメラです。
でも、F1.8で超高速瞳AFとか、結構ニーズにぴったりです。動画を撮らないのはもったいないけど、高級コンデジより安いし欲しい機能もばっちり。

あとは落とさないようにしないとね(笑)



何年前から

DSC00996-e.jpg何年前からこれを見てるんだっけか。
時代とともにまさに移り変わるデザインと造形。いい展示会でした。





バブルボケ

DSC01983-e.jpg最近手に入れて練習中、domiplanというレンズ。これはバブルボケがでるので有名。
なかなか出すパターンを掴めずにいたのですが、やっとわかってきた感じ。

でもそれをちゃんと作品にするっていう構図を考えるのが難しいかも、でもそれを考えるのも楽しさかな。



魔法の道具

DSC03984-e.jpgとうとう手にいれてしまいました。魔法のガジェット。
オールドレンズははるか昔のレンズですから、全てマニュアルフォーカス。ピントは自分で手で合わせます。これが面白いけど結構大変、失敗も多い。

そこでマニュアルフォーカスをオートフォーカスにしてしまう魔法のガジェットが最近登場。これが今のオールドレンズが流行している理由の一つにもなってます。



ガジェット感

DSC01903-e.jpg下手の横好きで始めたオールドレンズ。
だんだん集まってきました。

なんか、倉庫の奥底に眠ってたマシンを再び整備して使ってる感じというか、なんか機械をいじってる感がいいんですよね。
それぞれクセがあって、それを活かすようにどうすればと考えたり。楽しいです。



グラボを置き換え

DSC08012-e.jpg今年のPCのグレードアップはグラボにしました。
ゲーム用をずっと使ってたのですが、ゲームしないので画像編集用に変更。

確かに軽くはなったかも。次のボトルネックはSSDかな。これを高速化するのが次ですね。









いじれる楽しさ

DSC07883-e.jpgバイクの楽しさって自分でいじれること。
今日はあちこちのカゴつけて、より実用的に。車いじりも楽しいけど、原付はより道具感が高いんですよね。



オールドレンズ

DSC07628-e.jpg値段が安いのもあるけど、ちょっと集め始めたオールドレンズ。
いわゆるアトムレンズというトリウムの放射能で黄色くなってしまうのですが、写りがいいのだそうです。確かに柔らかく写るので日光と一緒に撮るといい感じ。

この黄色は紫外線を当てると元に戻るとか。やってみようかな。



レンズのお掃除

DSC07420-e.jpgうちは年代物のレンズが多いので、どうも周りのゴムが白くなるのでお掃除。
これ、黒くする為のスプレーがあるんですよ。意外でした。

車のゴムのツヤ戻し剤(笑)



ハンドリベッター

DSC_0443.JPG年末暇なので、実家のフェンスを修理したときにてにいれた工具。
ハンドリベッター。これ、結構道具好きにはたまらん感じのグッズ。なんか武器持ってる感もあって楽しい(笑)





ロゴ変更

DSC06228-e.jpgちょっと持ちサイトコンテンツとか増やしたこともあって、ロゴを変えてみた。
基本的な構成は同じだけど、こんな感じで。それでついでに作ってみました。