富貴どら焼き 富貴豆(ふうきまめ)ってご存じですか?山形の特産品というかお土産で、豆の風味がよく出ている緑色の甘納豆みたいな食感のお菓子です。これはそのどら焼き(山形のお店ではないですが)小さいサイズというのが気が利いてます。あずきじゃなくて、富貴豆というのは甘さがさらにさっぱりになって正解かも。 コメント(2) ボビー飼い主 2006.4.9 山形出身なのに富貴豆食ったこと無い俺が来ましたよ ノシ どれぐらい富貴豆と縁がないかと言うと、IMEが「風紀マメ」って変換しやがったぐらい。 てつじん 2006.4.10 え、地元名産なのに? そういえば確かに自分も「東京ばなな」食べたことないですよ(笑) 自宅に買って帰るのは恥ずかしい、お土産に持って行くのも恥ずかしい、東京では需要の無いもんすよねぇ。 富貴豆もそういうもの、ということでFA。 ではでは。
てつじん 2006.4.10 え、地元名産なのに? そういえば確かに自分も「東京ばなな」食べたことないですよ(笑) 自宅に買って帰るのは恥ずかしい、お土産に持って行くのも恥ずかしい、東京では需要の無いもんすよねぇ。 富貴豆もそういうもの、ということでFA。 ではでは。
ボビー飼い主
山形出身なのに富貴豆食ったこと無い俺が来ましたよ ノシ
どれぐらい富貴豆と縁がないかと言うと、IMEが「風紀マメ」って変換しやがったぐらい。
てつじん
え、地元名産なのに?
そういえば確かに自分も「東京ばなな」食べたことないですよ(笑)
自宅に買って帰るのは恥ずかしい、お土産に持って行くのも恥ずかしい、東京では需要の無いもんすよねぇ。
富貴豆もそういうもの、ということでFA。
ではでは。