ロケハンの時の資料写真を一枚。
ここってこんな街になってたんですね。学生時代は何度も行ったけど。
いい雰囲気の場所があります。面白いところも発見したし。
ロケハンの時のお昼にカレーつけ麺。
うん、カレーでもなくつけ麺でもない、まごうことなきカレーつけ麺。これは美味しい。
牡蠣のかれー3ヶ月。最後の一月になりました。
ここでいきなり薬膳グレイトとかに行っちゃうのは素人。
まずは基本にかえって、優しいバジルからスタート。これからグレイトに上り詰めるのが楽しいんですよ。
お店が閉店してもう一ヶ月半。
いつまでもロスっててもしょうがないので、ちょっと作ってみました。
うーん、頂はここからはるかに高い所にあるな(笑)
美味しいけど全然違う。
いつもの一人会。
今日もたっぷり聴かせていただきました。
看板のピン→できたくん→夢金→子はかすがい
夢金は寒い冬の噺。季節にあった噺を聴くのも落語の楽しみの一つ。
久しぶりのライブ。
仕事上がりに近くでいけるところでやってくれたのがありがたい。
ここのライティングが結構ニクイことをやってくれる。
2月最初の一麺はこれ。たまーに食べたくなるライトな二郎系。
昔は食べるのに苦労したけど、今はわりとさらっといける。食べる量は減ってると思うのだけど、こういうのは楽に食べられるようになったのが不思議。
ちゃんと撮ってみた。
結構難しい構図だったなぁ。他にも色々あちこちロケハンを活かしてまわって撮ってみて。
家に帰って現像してから、あ、こんないいのがあった、っていうのがある日だった。自分的にはかなりしっぽがお気に入り。