たまに食べたくなる焼き鳥屋さんのランチ。ここはボリュームがすごい。
ちなみに、これはごはん少な目。この後、ごはん半分っていう注文の仕方があるのを知ります(笑)
カツ丼が美味しかった蕎麦屋。
次ぎはカツカレー。これも美味しい。
今度はどのご飯物にしようかなぁ。
もう最後のかき氷。
最後はシャインマスカットで。これも絶品。
来年も楽しみにしてます。
今日のかき氷は、イチジク。この甘さはたしかにかき氷にぴったり。
濃い酸味のある甘さがちょうどかき氷で爽やかに。そしていつもの別皿クリームでなめらかに。
今月いっぱい楽しみます。
日曜日のお話。
夏といえば、浴衣とかき氷。この日は贅沢な一日でした。
久しぶりにイタリアン。
駅前はだいぶ変わったけど、お店もわかりやすくなって大盛況のようです。
すっかり定番のかき氷。
ここは時期に合わせた果物を使うので、かなり贅沢なかき氷。果物乗っけたりせず、シンプルなのもお気に入りの理由です。お店の人もいいですしね。
日曜日の話。久しぶりに南武線に乗ったので、川崎まで。
気になってたとんかつ屋さんへ。ここはいい感じかも、川崎帰りの時間にもまだやってそうだし、実は駅近だったりする。
また来ようっと。
あちこちで最近かき氷を食べてみたのですが。
ここのはやっぱり色々工夫があって美味しいし、食後もいい。そしてこういうかき氷としてはリーズナブル。
もちろん、紹介してくれた久しぶりの方に会えて話できるのも、もちろん良さの一つ。
最近お気に入りのかき氷をやってるBar。
クリーム別皿がいいサービスなんですが、さらにこれはカスタードクリーム別皿。苺+カスタードなんて素敵なメニューです。これは美味い。
ちょっとロケハンしようとレンズをかついで夜の海岸沿いへ。
で、結局アダプター忘れて標準のレンズのみでしか撮影できず大失敗。
まあこのハンバーガーに出会えたのが一番の収穫かな。ここはドクペがドリンクにあるのもいいお店。
今週参加したイベントのお話。
いろいろ十勝に行ってることもあって、十勝ファンの集まりの会に参加させていただきました。
十勝の食べ物を堪能しつつ、色々なイベントを実施。さすがフードバレー。
久しぶりの地元の有名店。
デカ盛りのカレースパとかナポが有名だけど、今日は初の野菜ベーコン。
うーんと、いわゆるこれは醤油じゃない塩のジャ〇〇ですな。
超びっくりノッポハンバーガー。ラッキーピエロの限定店舗、限定曜日にしか注文できない超巨大バーガー。今年は仲間が2人チャレンジ。
好例の函館遠征。今日は数人だけど、これからだんだん全国から老若男女が集まってきて、最後は大人数でみんなで楽しく函館記念観戦。
久しぶりに野毛飲み。
今度は太刀魚のくるくる巻き焼きを是非食べてみたいです。
大分元にもどった野毛をプラプラ散歩して撤収。やっぱここはいいですよね~
東日本のフリーパスが一日余ったので、仕事上がりに新幹線に飛び乗って、福島開催では混んでてほぼ行けない鉄板餃子のハシゴ。これ、ものすごい贅沢。結局人気2軒と、鉄板じゃないけど私の餃子はこの店、と教わったお店も行って1.5時間で3軒ハシゴしてすぐ撤収。
良い気分で帰りの新幹線にのって、気がついたらもう東京。
久々にいただきました、ポリネシアン。おろしニンニクと生姜がこれでもかと入ったソースのポークソテーです。
これ、結構辛いメニューなんです。どこが辛いか、すりおろしのニンニクが大量すぎてそれが辛いんです(笑)この破壊力がスゴイ、でも美味い。
たまにはいい所でいいお食事を。
鉄板でシェフが目の前でお料理。シェフとの会話を楽しみながらいただいたアワビ。