いただきものですが、恒例のイヤーカップです。これを見るといよいよ年末だなぁと思うんですよね。
昨日のレースも途方もない強さを見せつけられましたが、今日のレースもすごかった。なにせ有馬記念より上がりが早いんですから(笑)
馬券の配当もすごかったですけどね....今年の地方競馬は川崎記念のとんでもない安い配当からはじまり、こんな安い配当で終わったわけです。うーん、馬券的にはなぁ。
今日はほぼ一日お財布を忘れた方(笑)と一緒だったのですが、最後はがっつり勝負でしっかり馬券を取って撤収されていかれました、お見事です。
この馬の取捨が今日のレースの最大の問題。昔だったら文句なしに買いなんですが、土曜日に長期休養から戻ってきて活躍した馬が再び故障したのを目の当たりにしているだけに、悩ましいところですよね。
天気もいいので、結構入りましたねぇ。メンバーはちょっとイマイチなので、やっぱり不景気だからこういうものにみんな期待するんでしょうかね....。
結果は強いの一言。おそらく年度代表馬は別の牝馬でしょうが、芝の現役最強は文句なしこの馬でしょう。とにかく勝負してきた馬をことごとく競り潰して最後に二枚腰。2着以下は勝った馬を無視して競馬した馬ばかり。正に圧勝でした。
今年最後のパドックはこの方。ひまわりを準備して朝のクロストークからアピールです、もちろん狙うはゴッホ。めずらしくがっつり勝負です。
今日のお気に入りはパックノオトウト。パック一族(?)の末っ子になります。次が牝馬だったらパックノイモウトということで。
こういう小物に気を利かしているのはいいですねぇ?というかこのゼッケン欲しい。
モデルはスパッツ号です。たしかにスパッツっぽいかな?(笑)
とか悠長なこと書いてたんですが、このレースとんでもない結果になってしまいました。
1,500万馬券かぁ、自分も100円買ってたらなぁ。
750万馬券になるだけですけどね(笑)
折角なので今日は寒空の中本当のラストトゥインクルを見ようかと。
さすがに見飽きました...とかいいながら撮影しちゃうんですが。
だんだんこのコラボイベントも内容がショボくなっちゃいましたねぇ。最後の最後はとってつけたようなイベント(というか単なる抽選ですね)になってしまいました。
重箱の大きさがわからない、という方が多いので。
こんなにでかいんです....。競馬場の花見にもっていこうかな(笑)