マラソンすると、肉を食べたくなるんですよね。それにぴったりなのが肉骨茶(バクテー)。やっぱり専門店のは美味いです。
地元に出来た牡蠣のお店。オイスターバーではなくて、いろいろ牡蠣料理がいただけるということで、いい感じに今後も使えそうです。
地元で人気の中華料理屋さん、1Fはカウンターのみ。2Fはテーブル席。今日は久しぶりに空いてたのでいつものように焼きそば+餃子。このでかくて皮が厚い肉たっぷり餃子がいいんですよ。
冬場はちゃんこ鍋。ちゃんこと言えば何度も来ているこのお店、ごま味噌ちゃんこが美味いんですよね。
人間ドックの後は、なんとなーく気分がよくないのと、開放感がまざって、いいもの食べたくなるんですよ。そんなわけで課題店となっていた牛かつのお店。うん、満足。
盛岡を一日ドライブ。未だあまちゃんフィーバーに沸く地の琥珀丼。ちなみに地層に琥珀が埋まっている様子として、下の方にはウニの層とかステーキの層なんかが入っています。
何年ぶりでしょう、新潟競馬場。新潟といえばソースカツ丼。ちょっと甘いのが苦手ですが、ここのは好きかも。
G1は12年ぶりなんですよね。というわけで、断然現地派のこの方も当然新潟入り。
今日は恒例の「肉の会」
会場はちょっと会社から離れた駅のわりと有名っぽいお店。赤いホルモン、たっぷりいただきました。ここはホルモン以外の肉は無い!ぐらい思い切りのいい店で、かつ安い。また絶対来ようっと。
今日は懐かしい仲間で飲み会。魚が美味しいお店でたっぷり。
これはキンメの煮付け。
札幌競馬場のお昼といえば、すぐ近くで市場ごはん。
ちゃんと調べてきました、このお店。ラーメンも美味しいそうですが、写真につられて海鮮丼。でもやっぱりラーメンも気になるなあ。