今回の常備菜はこれ。とかいいつつ美味しいのつくると数日で終わるんだよなぁ。
自宅でマーボ。もはやいろんなパターンの麻婆豆腐が作れるようになってます、今日は平打ち麺との麻婆まぜそばで。
ふるさと納税でもらった牛肉で牛丼。
お肉が贅沢なので負けないようにタマネギを結構いれたら、ネギだくになっちゃいました(笑)
手にいれちゃいました、限定品。
いつもの味の素とはちょっと違う、結晶を削って使うタイプ。
違いがわかるんだろうか。
なにか抜けるとイマイチなんだけど、こうやって混ぜて食べると美味いのは、それはそれで元がすごく美味いからなんだと思う。
自宅であれ。いろいろ手抜きでやれば簡単なんだけど、全部揃ってこそ美味いんだよなぁ。そういうある意味完成されたメニューなのを今更思い知る。
ずーっと気になっていたお酒、シンガニ。
そんなシンガニを紹介してくれる会がいつものBarで開催。そりゃ参加するでしょ。
こんなに色々あって、それぞれ美味しい。贅沢な蒸留酒なんだけど、まだそんなに知られてない、独特の濃さがあるお酒です。
レタスが余りそうなので、やっぱりこれ。
ちょっと火が通ったレタスってなんでこんなに美味いんだろ。
たまーにやるお家本気ナポ。
準備ちゃんとして作ると美味いよなー、でもまあ適当に作っても十分美味んだけど(笑)
最近覚えた調味料、ルーミック。
ものすごいお手軽な、ミートソースやシチューの素。
牛乳加えてあっという間にシチューが作れる。シチューの素全部使うの面倒だけど、2人前ぐらいが1袋なので便利。