秋田遠征

DSC04219-e.jpg昨日は函館。夜移動して海を越えて青森泊。次の日朝からさらに列車に乗ってやっと秋田。結構距離は近そうで、時間的には遠いんですよね。

ここは空気も水も澄んでてよかったです。

写真展

min-DSC06431.jpg写真展を見に。

つくづく思う。現場に行く、現物を見る、そして撮る。これが写真の純粋な楽しみ方なのだ。
その楽しさが写真に記録されている。

原点を忘れずに。

写真展

20231113_133410.JPGおいしいお菓子とコーヒーと。

この趣味の方とじっくり話すってなかなか機会ないですから。
とってもいい時間を過ごせました。

九州の名所

min-DSC07498.jpg昨年九州行った時は、なんでここ行ってないの~と有名な3ヶ所をすっ飛ばして廻ってたけど、今年はその3名所を全部まとめて。

トーチカっぽい

DSC04266-e.jpg遠征後半も円筒分水巡り。

時期じゃないので下見がてら。
その割りには、むっちゃいい雰囲気の円筒分水を撮ることができた。

なんか日本っぽくない景色。

ループ魚道

min-DSC00704.jpg今回のお目当ての一つ。

砂防横に見えるのは、秘密基地でも砲台でもありません。ループ魚道。
これを越えて上流に魚が行けないので、横のぐるぐる回る魚道を魚が登って上流に行けるようにしているしくみ。

こういう楽しいのがまだまだ全国にあるらしいです。