聖地巡礼

DSC04051.ARW.jpg函館の聖地巡礼といえば、もちろんおいしい給食。

ここ!ここですよ。あの現地に来ちゃいましたよ。缶ゲタ持ってくればよかった~

横浜で給食

20240526_193523.JPG用事もないのでのんびり横浜でロケハンしつつ、映画を見て撤収。舞台は函館の映画だけど、ここはあぶ刑事で盛り上がってました。

2度目でわかる

DSC09725-e.jpg今日は再び色違いの3つの舞台を見に。6つのストーリーのうち、お目当てを2回聞いたので、結局5つ見たけど、どれもテーマの嘘を全部違う解釈して見せる楽しい仕組み。そしてお目当ては2回見ると、新しい事も色々わかって面白くなり、台本まで手に入れちゃいました。

ブログのバージョンアップ

MT-1.jpg半月ほどかけてのんびりやってきた各種サイトのグレードアップですが、このブログのバージョンアップで最後になります。Movable TypeをVer.5からVer.6にバージョンアップ。このブログはレスポンシブ対応(同じHTMLでスマホやPCなど複数の画面サイズに合わせてデザインを自動的に変化させること)ではなかったのでこの際それに対応させました。

心静かに

DSC04312-1.jpg毎週末に命の次に大事なお金の取り合いをやっている日々ですが、たまにはこんな所で心を落ち着けてリコーダーのオーケストラを楽しむのもいいもんです。心の洗濯。

19周年

DSC08455.JPG今日もいつものお店でG1反省会。

実は今日はサイトを初めて19周年になる日です。最初はHTML手書きから初めて、Dreamweaver、MovableTyepときて、今はWordpressでページを作っています。その間にいろいろありました。ドメインも取ったし、主催者にサイトパクられたし(笑)、何十冊も本に採用されたり、Yahooのカテゴリートップになったり、最近ではニュースサイトのカテゴリートップを飾ったり、Googleニュースに出ちゃったり。この分野のオーソリティーと自負しています。
サイトの中身については、いまさらオフィシャルと同じような単なるガイドじゃ意味ないのでオフィシャルに出来ない部分で見ている人に色々伝えることができたらと思ってます。意外と影響力あるみたいで、敢えてキツ目に書いた記事で主催者が動いた事なんかも何度かありました。正しいと思ったことを正統な理由で説明できれば、ファンという立場でネットで発言した事でも主催者を動かせることができる、というのがサイトをやっている一番の実感かな。

いつも土日に集まる競馬仲間と、いつも仲良くしてもらっている方々。そしておいしいお店のみなさん。そして、いろいろなルートやいろいろな意図(笑)でこちらのサイトを見に来られている方々に感謝したいです。
いつもありがとうございます。